Map
SNS
GroupShop
UnederMenu
人それぞれ
西尾 彩
2024/1/29
iPhoneの写真フォルダの
検索機能を
最近知った
西尾です。
「着物」って検索窓に入れたら
着物着た写真ばっかり出てくるの
すごい
今回の写真は
それで探し出しました。
ところで
今年に入ってから
産まれて初めての
『JINー仁ー』を見ました。
私はなぜか
主人公の仁先生と
なかなか仲良くなれなくて
正直最終回も
見るか迷った程でしたが
結論
最後まで見て良かったです。
少し報われた気がしました。
あと
見てよかったと思ったのは
昔の人の生き様が
かっこいい。
咲さんの母上なんか
とびきりかっこいい
と思いながら見てました。
着物の生活もいいなぁ、、
庶民的な普段着も
もちろんいいですし
『JINー仁ー』に
『べらぼう』に
『大奥』など
吉原やら大奥やらの
煌びやかな衣装を見ていると
華やかな着物も着たくなります。
写真の着物は丁度
小芝風花ちゃんの大奥の話に
すっかりはまっていた時期で
「大奥みたい」で選んだ
密かに思い出深い着物です。
これに金やら銀やらの
打ち掛けとかあれば
最高なんやけどなぁ
とか思いながら。
まぁ普通
打ち掛けを着るとなると
結婚式の時だと思うので
その日を楽しみに
着物のセンスを
磨くことにします。
とにかく
『JINー仁ー』を
“見終わった” ことが嬉しくて
それを書きたかったのに
話が脱線しちゃいました。
それで一先ず
全て見るには見たのですが
世間のリアクションと
微妙に温度差を感じる
と言いますか
人並みに楽しめたのかが
どうも疑問で
皆様はどういう風に楽しまれたのか
気になります。
『JINー仁ー』
見たことある方
感想をお教えください!
西尾彩